【REPORT】峰山高校2年生の皆さんが企業見学会に来てくれました!
11/7(木)、地元峰山高等学校2年生の機械創造科14名と普通科4名、計18名の生徒の皆さんが企業見学会に来てくれました! この取り組みは丹後機械工業協同組合が主催となり、地元機械金属の企業を見学することにより、ものづくりの関心を深め、地元企業への就職活動に繋げることを目的として毎年実施されています。 1時間という短い時間ではありましたが、意外と地元でも知られていない「当社に...
役員人事について
令和6年10月29日(火)付けで、次の通り役員人事を決定いたしましたのでお知らせいたします。 代表取締役社長 田中惠子取締役(管理部長) 宗村浩行取締役(製造部長) 平井有三取締役(非常勤) 嶋崎道雄監査役 田中浩美 ...
【NEWS】京都府知事より「子育て環境日本一・きょうと表彰」を受けました!
京都府が取り組まれている「子育て環境日本一」。 10/26(土)、「きょうと表彰」が京都産業会館ホールで行われ「子育てにやさしい企業部門」4社の内の1社に選ばれ、西脇知事より表彰を頂きました! この表彰は「子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言」をおこなっており、子育てしやすい働き方を選択できる社内制度を整え、その制度を利用した社員の実績がある企業、団体が受賞対象となりま...
【11月のスケジュール】
★11月のスケジュール・インフォメーション・11月7日(木) 峰山高校2年生 地元機械金属企業見学会・11月7日(木) 丹後未来プロジェクト 高龍小学校出前授業・11月19日(火) 丹後未来プロジェクト 橋立中学校ブロック出前授業 ★11月の採用イベント・11月6日(水) オンライン会社説明会・11月13日(水) オンライン会社説明会・11月21日(木) オンライン会社説明会・11月26日...
【REPORT】弥栄中学校1年生の皆さんが工場見学に来てくれました!
10/16(水)、地元弥栄中学校の1年生9名が工場見学に来てくれました! 工場見学では、実際に機械の動きを見ながら製品が完成していく様子や、ロボットの活用例などを説明しました。近くまでのぞき込む姿もあり、大変興味深く観察されている様子が印象的でした。 最後の質疑応答では、数カ月前まで小学生だったとは思えないほど、内容の濃い質問としっかりとした発言に、返答する社員も驚きを隠せな...
【REPORT】峰山中学校から職場体験学習に来てくれました!
10/9(水)、10/10(木)、地元峰山中学校より、2年生の4名が職場体験学習に来てくれました! 最初は緊張した様子もありましたが、工場見学、職場体験など午前の部を終えると、午後からは多くの質問も飛び交い、CADを使ったデザイン制作では積極的に取り組む様子も伺えました。 コロナ禍で短時間となっていた取組みでしたが、今年度は2日に渡る体験学習となり、実りある時間を過ごして頂け...
【採用関連】「京都ジョブ博・きょうたんご就職フェア2024」
10月19日(土)に開催されます「たんご就職フェア2024」に当社も参加いたします!仕事内容や会社の様子についてご説明いたしますので、お気軽にお越しください。皆様のご参加お待ちしております♪ 「京都ジョブ博・きょうたんご就職フェア2024」(受付:13:15~)日時:令和6年10月19日(土) 13:30~15:30場所:大宮社会体育館(京丹後市大宮町口大野208番地の1)参加企業:40社...
【10月のスケジュール】
★10月のスケジュール・インフォメーション・10月3日(木) 協力会社動向説明会・10月9日(水)・10日(木) 峰山中学校 職場体験学習・10月16日(水) 弥栄中学校 会社見学会・10月22日(火)~25日(金) 峰山高校 機械創造科 インターンシップ ★10月の採用イベント・10月2日(水) オンライン会社説明会・10月8日(火) オンライン会社説明会・10月17日(木) オンライン...
【9月のスケジュール】
★9月のスケジュール・インフォメーション・9月12日(木) 京丹後版デュアルシステム・9月19日(木) 京丹後版デュアルシステム ★9月の採用イベント・9月4日(水) パート社員採用説明会・9月5日(木) 夏期インターンシップ・9月6日(金) パート社員採用説明会・9月11日(水) オンライン会社説明会・9月20日(金) オンライン会社説明会・9月25日(水) オンライン会社説明会 ...
【REPORT】京丹後市の小中学生が職場体験に来てくれました!
京丹後市の市民環境部市民課よりジェンダーギャップ解消事業の一環として、職場体験のご依頼をいただき、7月と8月の2回に分け職場体験会を実施いたしました! 製造業と聞くと、男性が多く活躍しているというイメージがまだまだあるのが現状です。今回の職場体験会では、実際に女性が機械操作を行い、プログラムを組んでいる製造現場を見ていただきました。機械の動きや説明にも大変興味を持たれ「ここで働こう...